★ 1-on-1 Online Japanese Lesson ★

#21 こう言っちゃなんだけど

Learn Japanese @Satominchi → Anchor ・ Spotify ・ Apple
This is a Japanese podcast for intermediate and above learners.

こんにちは、みなさん。さとみんちポッドキャストへようこそ
今日はだい21回目かいめ放送ほうそうです。はじまるよっ。

あらためまして、こんにちは。さとみです。
みなさん、お元気ですか。私は夏の連休れんきゅうまで1ヵ月かげつったので、絶好調ぜっこうちょうです!

さて、今日は「こう言っちゃ何だけど」の表現ひょうげんについて話そうと思います。「こう言っちゃ何だけど」はよくかんがえてみると、そんなにむずかしくないと思いますが、まず「こう」=like this、「言っちゃ」=言っては、「何」=what / something、「だけど」=でも。直訳ちょくやくで”If I say this, it’d be something but…”、つまり“I don’t want to say this but”、もしくは”It’s hard to say this but”です。これは「聞いている人にとってよくないことだから言いにくいけど、失礼しつれいのはわかってるけど、言わせてもらう」という時に使われます

例えば、友達が「試験しけんけたんだけど、全然ぜんぜんできなかったよ。あれ、むずかしすぎ。」と言ったら、「こう言っちゃなんだけど、ちゃんと勉強したの?それに、あの試験しけん簡単かんたんだって聞いたよ。」と言うことができます。例えば、上司じょうしが「この前の仕事、田中にまかせるんじゃなかった。」と言ったら、「こう言っちゃなんですが、ぼくなら余裕よゆうできていたと思います。」と言うことができます。ちなみに「こう言っちゃなんだけど」はバリエーションがたくさんあって、例えば「こう言ってはなんだけど」とか「こう言っちゃあれだけど」とか。もちろんストレートに「言いたくはないけど」とか「言いにくいけど」も使われます

そして、さっき二つ例をげたので、気づいた人もいると思いますが、これは結構けっこうつよ表現ひょうげんです。「言いたくはないけど」とか「言いにくいけど」のほうが意味いみがストレートにつたわるのでやさしいです。「言わないほうがいいのはわかってるけど」という時に使うので、一応いちおうクッションではありますが、それでも言いかた次第しだいではつよくなってしまうこともありますので、使うなら、ちょっとひかえめに言うのがいいと思います。まあ、もし反論はんろんたいという気持きもちで言うなら、そのまま強気つよき言ってもいいと思いますが、とき場合ばあいえらんで、タイミングよく、カッコよく言うようにしてください。

ということで、今日は「こう言っちゃなんだけど」のおはなしでした。わからないところがあったら、ウェブサイトのtranscriptionをチェックしてみてください。
では、また次のエピソードでお会いしましょう。
またね。ばいばい!

文法チェック

N2【N次第だ】=「Nによって(決める・決まる)」
 例:今回の試験の結果次第で、大学に入れるかどうかが決まる。