6月になり、梅雨の季節がやってきました。梅雨は、春と夏の間にある、雨が多い時期です。ほとんど毎日、雨かくもりです。天気予報を見て、かさを持って出かけるようにしましょう。
この時期は気温が高くて、空気がじめじめしています。こういう天気のときは、食べ物がくさりやすくなります。特に、おべんとうやインスタント食品は、朝作っても昼や夕方には味やにおいが変わってしまいます。作ったら、できるだけ早く食べるようにしましょう。
また、肉や魚などの生の食材を使うときは、しっかり火で料理してください。食べ残した料理は、れいぞうこに入れてください。二日後には食べないほうがいいでしょう。古い食べ物はすてることも大切です。
さらに、かぜやインフルエンザにかかりやすくなります。体調をくずさないように、ビタミンの多い食べ物を食べて、じょうぶな体を作りましょう。
さいごに、家の中ではレインコートやかさ、くつなどがぬれているとにおいやカビの原因になります。よくかわかしてから使うようにしましょう。
たんご | N3の漢字 | 意味 |
---|---|---|
きせつ | 季節 | season |
やってくる | to come round | |
じき | 時期 | period of time |
天気よほう | 天気予報 | weather forecast |
きおん | 気温 | temperature |
じめじめする | to be humid / be damp | |
くさる | to rot / decay | |
とくに | 特に | especially |
インスタント食品 | instant food | |
におい | smell | |
かわる (intr.) | 変わる | to change |
できるだけ | as ~ as possible | |
生 | raw | |
しょくざい | 食材 | ingredients |
食べのこす | 食べ残す | to leave food half-eaten |
れいぞうこ | refrigerator | |
すてる | 捨てる | to throw away |
インフルエンザにかかる | to catch the flu | |
たいちょうをくずす | 体調をくずす | to get sick |
ビタミン | vitamin | |
じょうぶな | tough / fine | |
ぬれる | to get wet | |
カビ | mold | |
げんいん | 原因 | cause |
かわかす (tr.) | to dry |