私は京都市に住んでいる大学生です。春休みに、家族といっしょに新しいはくぶつかんへ行きました。駅前のポスターを見たときからきょうみがあったので、とてもわくわくしていました。大人一人5500円ですから少し高いですが、私は学生割引がありました。
このはくぶつかんは、海や森、動物のことを学べる場所です。中に入ると、めずらしい鳥のモデルや島の地図、外国の文化などのエリアがありました。母は漢字の歴史のコーナーにきょうみを持って、たくさん写真をとっていました。父は、科学の実験コーナーが好きでした。地震と津波の関係についてのビデオを見ていました。妹は昔の交番の写真を見て、「すごい!」と言っていました。私はきょうりゅうのほねを見るのが楽しかったです。
昼にはカフェで昼ごはんを食べて、午後はお土産屋さんで茶色いノートと赤いペン、そして黒いトートバッグを買いました。とても満足でした。
その日は晴れていて、外の池のまわりをゆっくり歩きました。兄は写真をとるのが好きなので、はくぶつかんの近くにある小さな寺にも行きました。
とても楽しい一日でした。また夏休みにも別のはくぶつかんに行こうと思っています。
たんご | N3の漢字 | 意味 |
---|---|---|
はくぶつかん | museum (not for art such as paintings) | |
ポスター | poster | |
きょうみがある | to be interested in | |
わくわくする | to be excited | |
わりびき | 割引 | discount |
めずらしい | rare | |
モデル | model | |
ぶんか | 文化 | culture |
れきし | 歴史 | history |
きょうみを持つ | to start being interested in | |
じっけん | 実験 | earthquake |
じしん | 地震 | earthquake |
つなみ | 津波 | Tsunami |
かんけい | 関係 | relationship |
むかし | 昔 | long time ago |
こうばん | 交番 | police station |
きょうりゅう | dinosaur | |
ほね | bone | |
おみやげ屋さん | お土産屋さん | souvenir shop |
まんぞくな | 満足な | satisfied |
はれる | 晴れる | to be sunny |
べつ | 別 | different / separate |