けんとさんはお母さんが留守の日に、家事を手伝うことにしました。そして、おべんとうを作って、お母さんにサプライズしたいと思いました。
けんとさんは「ちゃんとできるかな…」ときんちょうしながら、なべやフライパンなどの道具をそろえます。レシピを見て、材料を計って、準備OKです!
まず、ご飯をたいて、たまごを焼きました。それから、野菜スープを作るために、水をわかしました。けんとさんは「ふたをしっかり閉めないと冷めちゃう」と言いながら、ふたをして少し待ちました。
次に、トマトとレタスのサラダを作りました。でも、トマトを冷やしすぎて、切るときにちょっと冷たかったです。くさっているところも切ってすてました。
作り終わったら、おべんとうばこにご飯を入れて、おかずをきれいに並べて、お茶もいれました。
冷ぞうこの中には、インスタント食品やかんづめもありましたが、「今日はぜんぶ手作り!」と決めていたので、使いませんでした。
最後にキッチンを片づけて、終わりです。
「ただいま〜」とお母さんが帰ってきました。けんとさんの手作りのおべんとうを見て、「すごい!ありがとう!」とほめてくれました。けんとさんはとてもよろこんで、また作りたいと思いました。
たんご | N3の漢字 | 意味 |
---|---|---|
るす | 留守 | being away from home |
手つだう | 手伝う | to help / assist |
サプライズする | to surprise | |
きんちょうする | to get nervous | |
なべ | pot | |
フライパン | pan | |
どうぐ | 道具 | tool / equipment |
そろえる | to arrange / line up | |
レシピ | recipe | |
ざいりょう | 材料 | ingredient |
計る | to measure (time, amount etc.) | |
じゅんび | 準備 | preparation |
まず | First, | |
(ご飯を)たく | to cook (rice) | |
やく | 焼く | to bake |
わかす (tr.) | to boil | |
ふた | lid | |
しめる (tr.) | 閉める | to close |
さめる (intr.) | 冷める | to get cold |
次に | Next, | |
ひやす (tr.) | 冷やす | to chill |
つめたい | 冷たい | cold (object) |
くさる | to rot | |
すてる | to throw away | |
おかず | side dish | |
ならべる (tr.) | 並べる | to line up |
(お茶を)いれる | to make tea | |
れいぞうこ | 冷ぞうこ | refrigerator |
インスタント食品 | instant food | |
かんづめ | canned food | |
手作り | hand-made | |
きめる (tr.) | 決める | to decide |
さいごに | 最後に | lastly |
かたづける | 片づける | to put away / clean up |
ほめる | to praise | |
よろこぶ | to be happy / be glad |