私は東京の会社に勤めている新入社員です。まだ仕事に慣れていませんが、毎日一生けんめい働いています。
ある日、本社の社長から「大阪へ出張に行ってください」と言われました。はじめてだったので、スケジュールをよく確認して、パソコンで資料を作りました。ソフトの使い方がむずかしかったですが、先ぱいが手伝ってくれました。
朝早く駅に行き、電車に乗って大阪へ行きました。大阪の支社に着くと、受付であいさつして、自分のめいしを渡しました。
そのあと、みんなで会議をしました。自分のアイディアを出しました。ちょっときんちょうしましたが、みんなが「いいですね」と言ってくれて、少し自信が出ました。
午後はミーティングで使う書類をファイルにせいりして、パソコンにデータを入力しました。そして、上司にその書類を渡しました。上司ははんこを押して、「ありがとう」と言ってくれました。
夜はホテルに泊まって、次の日の朝に東京に戻りました。とても疲れましたが、「この経験は、きっと仕事に役に立つ」と思いました。
たんご | N3の漢字 | 意味 |
---|---|---|
つとめる | 勤める | to work for |
新入しゃいん | 新入社員 | new employee |
なれる | 慣れる | to get used to |
一生けんめい | (do something) hard | |
ある日 | one day (for story telling) | |
本社 | headquarter | |
社長 | company president | |
しゅっちょう | 出張 | business trip |
かくにんする | 確認する | to make sure / to check |
しりょう | 資料 | material |
ソフト | software | |
先ぱい | senior | |
手つだう | 手伝う | to help / assist |
ししゃ | 支社 | branch office |
うけつけ | 受付 | reception |
あいさつする | to greet / say hi | |
めいし | name card | |
わたす | 渡す | to hand over |
かいぎ | 会議 | meeting (usually for business) |
アイディアを出す (tr.) | to come up with an idea | |
きんちょうする | to get nervous | |
じしんが出る (intr.) | 自信が出る | to gain confidence |
しょるい | 書類 | documents |
ファイル | file | |
せいりする | to organize | |
データ | data | |
じょうし | 上司 | boss |
はんこをおす | はんこを押す | to press the stamp |
とまる | 泊まる | to stay overnight / sleep ovr |
もどる (intr.) | 戻る | to return |
やくに立つ | 役に立つ | to be useful |