今日は久しぶりに雨が降っていた。外はどんよりとした空、静かにしとしとと雨音が続いている。そんな日に、息子が「パパ、一緒に外に出ようよ!」と言った。
普段なら家でゆっくり過ごすけど、今日は彼の誘いに応じて、傘をさして一緒に近くの公園へ向かった。雨に濡れた道は、いつもとは違う色をしている。光を反射してきらきらと輝き、小さな水たまりがまるで鏡のように空を映していた。
息子は楽しそうに水たまりをぴちゃぴちゃと踏みながら、「見て!カエルさんがいるよ!」と声を上げた。よく見ると、小さなカエルがじっとしている。普段は気にも留めない小さな生き物たちが、雨のおかげで生き生きとしているのだ。他にも、雨の中を飛び交う虫たちや、葉っぱに溜まった雨粒が見えた。
「雨の日って、なんだかいいね」と息子が笑う。僕も同じ気持ちだった。忙しい毎日で見逃しがちな自然の美しさや命が、雨の日にはそっと教えてくれる。
帰り道、濡れた靴の感触を感じながら、息子の小さな手を握った。雨の日に出かけるのもいいかと感じた雨の日の午後だった。
単語 | N1の漢字 | 意味 |
---|---|---|
どんより(と)した | dull / gloomy(天気や気分など) | |
しとしとと | drizzle /gentle rain | |
雨音 | sound of rainfall | |
息子 | son | |
かさをさす | 傘をさす | to use an umbrella |
ぬれる (intr.) | 濡れる | to get wet |
反射する | to reflect | |
きらきらと | sparklingly / glitteringly | |
かがやく | 輝く | to shine |
水たまり | puddle | |
ぴちゃぴちゃと | splash | |
踏む | to step on | |
じっとする | to stay still | |
気に留める | to pay attention to / notice / mind | |
生き生きとする | lively | |
飛び交う | to fly around | |
たまる | 溜まる | to accumulate |
雨粒 | raindrop | |
靴 | shoes | |
握る | to hold / grasp |