大学生の村上健太は、ずっと「自由な人生」に憧れていた。時間に縛られることなく、好きな場所へ行き、好きなことをして生きていく。それが彼の理想だった。
ある日、健太は思い切ってアルバイトを辞め、自由な時間を手に入れた。最初の数日は、昼まで寝て、友達と遊び、映画を見て、まさに「夢のような毎日」を過ごした。しかし、一週間も経つと違和感を覚えた。
「今日は何をしよう?」
予定のない一日に、健太はなぜか焦りを感じた。友達も忙しく、誘ってもなかなか会えない。お金も少しずつ減っていく。毎日が「自由」なはずなのに、心はどこか不安定だった。
そんなとき、健太はふと図書館に立ち寄った。偶然手に取った本に、こんな言葉が書かれていた。
「本当の自由とは、自分で責任を持って選択し、行動することだ。」
健太ははっとした。これまで自分が求めていた自由は、ただ「制限がないこと」だった。しかし、何も決めず、何も努力せずにいることは、自由ではなく、放棄だったのだと気づいた。
それから健太は、自分で毎日の小さな目標を決めるようにした。勉強をする日、運動をする日、新しいことに挑戦する日。一見、制約のようにも思えたが、不思議と心は以前より穏やかだった。健太はやっと知った。「自由」とは、何でもできることではなく、何をするかを自分自身で選び取る強さなのだと。
単語 | N1の漢字 | 意味 |
---|---|---|
あこがれる | 憧れる | to admire / look up to |
しばる | 縛る | to bind / tie |
理想 | ideal | |
手に入れる | to get / obtain | |
違和感を覚える | doesn’t feel right | |
焦りを感じる | to feel rushed / feel anxious | |
誘う | to invite | |
ふと | suddenly without thinking | |
立ち寄る | to stop by | |
偶然 | by chance | |
手に取る | to take in one’s hand | |
せんたくする | 選択する | to choose / select |
はっとする | to realize / hit oneself | |
制限 | limit | |
ほうき | 放棄 | abandonment |
ちょうせんする | 挑戦する | to challenge |
制約 | restriction | |
穏やかな | calm |